JR保津峡駅から愛宕山へのハードコース?_№115
概要
久しぶりの更新ですが…また保津峡駅からのスタートです。今回はここから愛宕登山を行うのですが…頂上まででは行かずに清滝からの参拝ルートに合流するまでです。
スポンサーリンク
ところでこのルート。保津峡駅からすぐ近くなので交通の便はいいのですが、途中は結構急な登山道が2カ所あります。なので結構上級者向けのコースですから、ちょっと変わったコースで愛宕登山を楽しみたい、という方向けですね。
●訪問日:2020年05月30日
コース詳細
この地図はこちらをクリックしますと、別ページでご覧いただけます。
![]() |
真中停留所へ行きます 下の停留所へ行きます |
愛宕山つつじルート
・ラベル:01.保津峡駅
・出発:11:59
・案内
愛宕山つつじルート
・ラベル:02.登山口
・到着:12:04
・案内
愛宕山つつじルート
・ラベル:03.ここから、なだらか
・到着:12:16
・案内
![]() |
上の停留所へ行きます 下の停留所へ行きます |
愛宕山つつじルート
・ラベル:04.ベンチ
・到着:13:10
・案内
愛宕山つつじルート
・ラベル:05.荒神峠
・到着:13:14
・案内
愛宕山つつじルート
・ラベル:06.あと少し
・到着:13:39
・案内
愛宕山つつじルート
・ラベル:07.7合目合流地点
・到着:13:54
・案内
![]() |
上の停留所へ行きます 真中停留所へ行きます |
ログについては「★旅を記録する方法」をご覧ください
時間と距離
●時間
・スタート:11時59分
・ゴール: 13時54分
・所要時間:01時間55分
—————————————
JR保津峡駅
↓ (約4分)
登り口
↓ (約12分)
なだらかな道
↓ (約58分)
荒神峠
↓ (約40分)
愛宕参道合流地点
●距離
約8.1キロ
●周辺の設備(確認できた場所のみ記載)
・トイレ JR保津峡駅
●費用
・¥0円
道路状態と高低差
【標高】
●距離(横軸単位 Km)
(クリックすると大きく表示されます)
●時間
(クリックすると大きく表示されます)
※このグラフを作成するにあたっては、地図ソフト「カシミール3D」の画面を利用しております。
【感想】
今回のコース。愛宕山への近道かと思いましたが、実際に行ってみると清滝からの方が近かったです。
(@_@;)
ただ、JR保津峡駅から近いので交通の便はいいでしょうね。でも、途中の急斜面は結構大変な道で、軽い気持ちで行くと大変な目に遭います…。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
第34回観光ログ・法金剛院から太秦映画村そして広隆寺のコース
●訪問日:2016年 09月 25日 ●今回の訪問地 今回は蓮子で有名な法金剛院 …
-
-
大沢ノ池が…。
このブログでも何度か紹介してきた大覚寺の大沢ノ池。 これまで池周辺は無料で入る事 …
-
-
第8回ログ・宝厳院から常寂光寺・落柿舎のコース
●訪問日:2015年10月18日 ●時間 ・スタート:10時52分 ・ゴール:1 …
-
-
絶景、紅葉真っ盛りの保津峡を行く_№114
概要 今回も前回と同じ保津峡です。しかもコースはJR保津峡駅までなので前回よりも …
-
-
早春の嵐山を歩く!梅と抹茶を楽しむコース_№97
概要 今回は初心に返って(笑)嵐山を散策するコースです。2月なので桜や新緑はまだ …
-
-
真夜中の大覚寺付近でホタルを探す_№104
概要 今回は深夜、蛍を求めて大覚寺境内の大沢池や、その近くの広沢の池を自転車で巡 …
-
-
清滝ホタル観賞!京都の蛍の名所で夜間撮影を決行!№78
清滝訪問概要 今回は6月に相応しいホタル鑑賞です。京都の近郊にはホタルを見ること …
-
-
意外と知らない愛宕山登山首無し地蔵ルート_№109
概要 以前に登った愛宕山。ここは京都市街地からも近いのに比叡山よりも高い山で、し …
-
-
嵐山の鵜飼を観て平安貴族の気分にひたるコース_№85
訪問地概要 今回は嵐山の鵜飼です! 夏の夜に篝火を焚いた舟から鵜匠が鵜を操り、漁 …
-
-
嵐電沿線の桜を巡るコース(第73回ログ)
●今回の訪問地 今回は嵯峨野・嵐山の観光でよく利用される嵐電。この嵐電沿線の桜を …
- PREV
- 大沢ノ池が…。